一念通天

強い決心を持って一心に努力すれば、何事も成功する

著者:本田宗一郎『やいたいことをやれ』を毎朝1ページ読むと訪れる変化

今日は僕のちょっとした習慣を紹介。

『朝読書』というと重い腰を上がらない人も多いかと思う。

そんな方(じゃない方にも)にオススメの一冊が、

本田技研工業株式会社創業者本田宗一郎さんの著書『やりたいことをやれ』という本。

f:id:heiseino1990ishikawatakuboku:20170331085711j:plain

 

1ページに1章(1フレーズ)という作りの本になっているので、

1章を約1分で読めてしまう

全体の繋がりもなく、本田宗一郎さんが思ったことをひたすらと綴っている。

 

例えばこんな感じ(文中抜粋)

魂が入る

ボクたちがものをつくるときは、単に手を動かし、機械を動かしてつくっているんですが、ものをつくるとき前に、構想というものがありますね。何をつくって、どういうふうにしようかとか、自分の夢のようなものがあって、その夢を実現するために、精力を尽くしている。

だから、ものには、われわれ自身の持っているものが現れるんです。

もし、それが現れないとしたら、それは技術屋ではないですよ。構想とかアイデアとは、いってみれば魂のようなものだ。自分がつくったものには魂が入ってくる。だから愛着もわいてくる。人間と物資との精神的なつながりというものは、こうして生まれてくるのだ。

 

かな~り読みやすい!全280ページなので280日はこれを読むことができる。

1フレーズ1フレーズが非常に重みのある言葉が多く、単純に凄いなと思うし、自分に置き換えて考えさせられることもあったりと学びの多い一冊だと思う。

これをどう感じ取るか、活かすかは各々違ってくると思うが、前を向いて生きている人間であれば何か得られるものはあるはず。

 

で、本題。

『毎朝1ページ読むと訪れる変化』

と題しているけど、変化って何?

これは本から学ぶ変化ではなく習慣の変化のことである。

 

【毎日1ページ1分読む】ことで習慣に変化が訪れる。

これまで何かを継続できなかった人も、1分ならできるはず。

(できなかったらそれはほんとにやばいと思った方が良いw)

例えばそれが朝の活動(朝活)として習慣になれば、朝の時間をつくるための生活リズムが生まれる。

朝起きて、本田宗一郎の『やりたいことをやれ』を1ページ読む。

⇒それが次第に朝起きて、『なにか』をする。

という習慣へとなっていくと思う。

そんな習慣作りのきっかけとしても是非読んで頂きたい1冊だ。

 

【本の評価評価】

著者:本田宗一郎

タイトル:『やりたいことをやれ』

評価:★★★★☆

やりたいことをやれ | 本田 宗一郎 |本 | 通販 | Amazon

by:平成の石川啄木

1年の振り返りは"甘い評価"と"高い目標"が大切

今年もあと1ヶ月で終わりますね~。

この時期になると、多くの人(意識高い系)は「1年どうだったかな」と振り返るタイミングではないでしょうか?

もっと短い期間で目標の振り返りはした方が良いけど方法は人それぞれかな。

今回は僕自身の『1年の振り返り方法』で今年を振り返ってみようと思います。

 

f:id:heiseino1990ishikawatakuboku:20161203110725j:plain

 

僕が意識しているのは今年を甘く評価することと、来年の目標をとてつもなく高くすることを意識しています。

当然理由はあります。それは『ちゃんと自分を好きになるため』です。

 

振り返り方法

まず1年間死ぬことなく生きてきました。

これは素晴らしいこと。今日まで生きた自分を最大限褒めてあげましょう!

「あんな辛いこともあったのに・・・よう頑張った」

 

昨年色んな目標を立てたと思いますが、それは一旦無視します(何を立てたかは残しておきます)。

よく仕事では「目標に対して、どうなのか?」と言われること多いです。

もちろん、仕事にとっては欠かせないことだと思います。

そもそもそれができていないと目標の意味はありませんね。なので、普段は僕自身も目標に対してどうだったのかは振り返るようにしています。

でも1年単位ではしません。

今回は1年単位では、『僕が1年やってきたこと』を振り返ります。

ほんとにざっくりで良いです。

 

★2016年色々やりました

--------------------------------------------

・社内で新規事業案2つ立案しました(1つは本選考へ)

・国内のマーケターが集まるブランドサミットへ業界未経験ながら参加しました

・毎朝7:00に会社に行きました

・英語勉強スタートさせました

・本96冊読みました

・関わる人が500人増えました

・女の子と遊ぶ回数を1/3くらいにしました

--------------------------------------------

書き出してみると、「ほ~意外と頑張ったじゃん!」ってなりませんか?

僕はこの感覚が大事だと思います。

1年間自分を追い込んでやってきた自負もあれば、一方で結果としては全然足りていないという自己評価もあるのが本音だとは思います。

そういった気持ちをひっくるめて1年間こんなに色々できたのです。

来年の自信に繋げていく一歩にしていきましょう。

これが僕の甘い評価の振り返り方です。

 

目標の設定方法

振り返りは甘く評価しましたが、来年の目標はとてつもなく高く設定します。

やっぱり人間って目標以上のことは実行できないと思います。

それに"100%の目標""100%やりきる人"はほとんどいないでしょう。

だいたい、"無理して計画した150%の目標を目指して""120%をやる"

タイプは分かれますが、このパターンが多いと個人的に思います。

なので目標はとてつもなく高く!しておくべき。

 

★2017年色々やります

--------------------------------------------

・リーダーになります

・現在提供しているサービスの導入企業を10倍にします

・今の営業売上を10倍にします

・新規ナショナル企業を10社開拓します

・セミナーに登壇します

・新規事業案を10本企画します

・関西で2回勉強会を開催します

・3つの検定を受けるので全部合格します

・ブログを新規で2つ立ち上げます

・英会話に通い日常会話レベルをマスターします

・運動を継続して行います(トライアスロンでます)

・新しい友達を1,000人つくります

--------------------------------------------

これまた書き出してみると、「ほ~僕ってこんなにやっちゃうの?カッコイイ!」ってなりませんか?

ここまで目標が高くて多いと、目標に向かって走るしかないですね。

でもこれが全部達成できた時の自分を想像するとワクワクしませんか?

これが僕流のモチベーションアップの方法です。

 

以上、『誰にでもできる、振り返り方法と目標の設定方法』

この機会に、自分を褒めて!自分を高めて!自分を好きになってみては?

最強商人~オグ・マンディーノ~後編~

前回の記事

heiseino1990ishikawatakuboku.hatenablog.com

平成の石川啄木がオススメする本。「最強の商人」

今日は後編の紹介ですよ~。

商人(=世の中のセールスマン)に向けた、ビジネス書?自己啓発書?

のような本です。

f:id:heiseino1990ishikawatakuboku:20161103181639j:plain

僕は道に迷った時にこの本を読むようにしています。

"自分の軸"というのは一つ持っておくのはとても良いことです。

最強の商人は物語になっているのですが、その中で10のことを書いた巻物が出てきます。今回は巻物の中身を少し紹介させて頂きますね。

(※箇条書き 後編5巻分。)

 

巻物の第6巻

  • 今日、私は感情の主人になる。
    • 日々を生産的にするためには感情を支配することが大事
    • 弱者とは、自分の感情が行動を支配するのを許す人のことである
    • 強者とは、自分の行動によって感情を支配する人のことである
    • もし
      • 気分が沈んでいたら、歌おう。
      • 悲しかったら、笑おう。
      • 気分が悪かったら、倍仕事をしよう。
      • 怖かったら、頭から飛び込んでゆこう。
      • 劣等感を感じたら、新しい服に着替えよう。
    • もし
      • 自信過剰になったら、失敗したときのことを思い出そう。
      • 贅沢になったら、昔の飢えた日のことを思い出そう。
      • 自分が全能だと感じたら、風を止められるかどうか試してみよう。
      • 巨大の富を得たら、飢えている人のことを思い出そう。
      • 自分の技が誰にも負けないと感じたら、星を見上げよう。

 

巻物の第7巻

  • 私は世間を笑おう。
    • あらゆる生物の中で笑うことができるのは人間だけだ。
    • 悩みも苦しみも楽しさも嬉しさも過ぎ去っていく。
    • 今日の喜びは今日のうちに目一杯楽しもう。
    • 笑うと全ては適正な大きさへと変化する
      • 自分の失敗を笑えば、失敗は新しいところへ消えていく
      • 自分の成功を笑えば、本来の大きさになり過大評価はなくなる
    • 笑うことができれば決して貧乏にはならない

 

巻物の第8巻

  • 今日、私は自分の価値を100倍にする
    • 今日の目標を設定してから、今週の目標、今月の目標、今年の目標、人生の目標を設定する
    • 目標を高くして心配する必要はない
      • 月を狙って投げた槍が外れて鷲に当たるほうが、鷲を狙って岩に当たるよりずっと良いからだ。
    • たとえつまづいても決してあきらめない
    • 他人の業績を超えることは重要ではない
      • 自分の業績を超えることが重要である
    • 一つの目標をクリアしたらまた新しい目標に向かう

 

巻物の第9巻

  • 私は今、行動する
    • 恐怖心を克服するためには「ためらわずに、直ちに行動をする」
      • 行動すればライオンのような恐怖心もアリのように小さくなる
    • 今日の仕事を後回しにして明日に持ち越そうとは思わない
    • 私は今行動する、私は今行動する 何度も言い続ける

 

巻物の第10条

一言では言い表せないので、ここまでに興味を持って頂いた方は是非本を読んでみてください。

 

以上、平成の石川啄木より。

最強商人~オグ・マンディーノ~前編~

すっかり寒くなってきました。

嫌ですね~。

寒くなると色々人間は不安が起きるそうです。

そんな中だからこそ紹介したい本があります!

それが「最強の商人」です。

商人(=世の中のセールスマン)に向けた、ビジネス書?自己啓発書?

のような本です。

f:id:heiseino1990ishikawatakuboku:20161103181639j:plain

僕は道に迷った時にこの本を読むようにしています。

"自分の軸"というのは一つ持っておくのはとても良いことです。

最強の商人は物語になっているのですが、その中で10のことを書いた巻物が出てきます。今回は巻物の中身を少し紹介させて頂きますね。

(※箇条書き まずは前半5巻分。)

 

巻物の第1巻

  • 私は今日から新しい人生を始める
    • 成功とは何か?
      • 1,000人に聞けば1,000通りの回答がある
    • 失敗とは何か?
      • 失敗の定義はそれがなにであれば、目的に到達できなかったこと
    • 成功者と失敗者の違いはただ一つ
      • 良い習慣か悪い習慣かだけ
    • 良い習慣を身につけるためには
      • 30日間欠かさずやってみること
        • 30日間、1日30分やるだけで成功者になれるのであれば安い

 

巻物の第2巻

  • 私は今日という日を心からの愛をもって迎えよう
    • 愛はいかなる事業においても欠かせない
    • 全てのものに愛を持とう
      • 太陽も雨も、光も暗闇も
        • 全てには存在価値がある
    • 敵を賞賛しよう、友人を勇気づけよう
    • 人を非難したくなったら口をつぐもう
    • 人を賞賛したくなったら屋根の上に立って大声で賞賛しよう
    • 愛するためにはどうしたら良いのだろうか?
      • それは全ての人、物に対して言うこと
        • 口には出さずに心の中で「私はあなたのことを愛しています」と。
    • そして1番は自分を愛すること

 

巻物の第3巻

  • 私は成功するまで頑張りぬく
    • 愚かものの言葉は言ってはいけない
      • 【やめる】【できない】【力不足】【不可能】【問題外】【失敗】【実行不可能】【希望なし】【撤退】
        • 私は努力し頑張り抜く
    • 「平均の法則」を覚えておこう
      • 「いらない」と言われるたびに「買います」という声がより近くなる
      • 不機嫌な顔に出会うのは次に「笑顔」の人に出会う準備
        • 成功するためには何度も失敗しないといけない
    • 一日を勝って終わろう
      • 疲れて帰ろうとした時もう一踏ん張り頑張ろう
      • もう一回チャレンジしてみよう
    • 昨日の成功で自分を甘やかすな
      • 過ぎ去ったことは良いことも悪いことも忘れよう
      • 今日が最高の日になるように努めよう

 

巻物の第4巻

  • 私はこの大自然最大の奇蹟だ
    • 私は唯一かけがえなのない存在
      • 人の真似はもうやめよう
    • 私は過去のいかなる皇帝や賢人よりも精神的にも肉体的にも優れている
      • 私は昨日よりも100倍成果が出せる
      • 私は生まれたという誕生に終わってはいけない
    • 商品を売る時の練習、自分のセールスポイントを何度も練習する
    • 仕事と家庭はそれぞれに切り離そう
      • 今にエネルギーを費やすことが成功への道
    • 大自然は敗北を知らない
      • 大自然は最終的に勝利する
      • 同じように自分も最終的に勝利する、唯一無二の存在だから

 

巻物の第5巻

  • 私は今日が人生の最後の日だと思って生きよう
    • 昨日は永遠に葬り去られる
    • 明日不確実なことのために今日を無駄にするな
    • 私よりずっとよくやっていた人たちが昨日死んだのに自分は生きている
      • 自分に残されたことがあるのではないだろうか

 

と、かなり要約しっちゃてますので実際に読んでみると理解は深まるかと思います。

https://www.amazon.co.jp/世界最強の商人-角川文庫-オグ・マンディーノ/dp/4041017890www.amazon.co.jp

6巻~10巻は次回紹介します。

 

以上、平成の石川啄木より。

大阪出張で飛田新地を訪問!衝撃!

「これぞ、日本の文化だ!」

大阪にある飛田新地で衝撃をうけた平成の石川啄木です。

 

先日出張で大阪に行きました。

商談を終え、僕と上司は噂で聞いている飛田新地を観に行くことになりました(あくまで観光ですよ笑)

噂で聞いたことは

飛田新地は異次元」

飛田新地は風○街」

飛田新地は料亭」

え!?どんなどこだよ。ってイメージもつきませんでした。

 

まず、僕らは大阪新世界(通天閣があるところ)の入り口から入りました。

そこで瞬時に思ったこと。

「治安がとてつもなく悪い」

正直飛田新地にたどり着けるのかな・・・と思いましたね。

 

細い商店街をビクビク歩くこと15分。料亭が連なる街並みが見えてきました。

f:id:heiseino1990ishikawatakuboku:20160917120015j:plain

あ~これが料亭と言っていたやつか!

「案外普通なところだね~」なんて上司と話していたのもつかの間・・・

 

料亭からおばちゃんの声がしました。

なんだなんだ。

「よく見てみるとそこにポツリと女の子が座っているではないですか!」

おばちゃんは必死に声をかけてきます。(客引きです)

なるほど、全てが繋がった瞬間でした。

 

料亭とはあくまで風営法を免れるための口実に過ぎず、実際は遊郭(風○街)でした。

各料亭に看板娘(風○嬢)が人形のように笑って手をふってきました。

料亭は何通りにも連なっていておそらく100件はゆうに超えるのではないかと思います。気になる看板娘はアイドル、モデルレベルの子がずらりと・・・

僕は衝撃をうけました。日本にこんなところがあるのかと。

もちろん、あくまで観光として行ったので料亭に入ることはしませんでしたが、とても記憶に残るスポットでした。笑

実際の料亭について気になる方はこんな記事読めば良いかなと

初めて飛田新地へ行った結果www(遊び方編):週報!週末の過ごし方 - ブロマガ

 

一つ言えることは飛田新地は日本の文化として是非とも残してほしい。

楽しい大阪出張でした。