一念通天

強い決心を持って一心に努力すれば、何事も成功する

「経営学では学べない戦略の本質」読みました~

雑に本文メモしました~

経営戦略と軍事戦略は似ている。
それは、経営戦略は軍事戦略を応用して発展してきたからである。
ただ、大きく異なる部分もある。
自衛隊の戦略は『絶対に負けてはいけない』という目標に基づいて構築されている。
 
  • MBAが唱える戦略を要約すると「持続的な競合優位性」
  • ホフステッド指数(6項目)※興味深いのだけ抜粋
    • 不確実性に対する回避傾向指数(日本人は全体の10位で高い傾向にある)
    • 男らしさ(日本人は全体の2位で非常に高い傾向にある)
    • 長期主義的傾向「アリとキリギリス」(日本はアリの全体3位) 
  • 戦略立案において「相手を知る」ときに、自分がどのようなバイアスに陥っているのかを客観視することが重要。
  • 危機的状況では代替案が通常より少ない。
  • リーダーは4種類
    1. 目標を掲げ、部下をよく使う「有能・指導者型」
    2. 目標は掲げるが、部下を使わない「ワンマン型」
    3. 明確な目標は掲げないが、部下はよく使う「行政・管理型」
    4. 目標も掲げず、部下の使い方も知らない「無能型」
  • 部下の耳を傾けよ、自分の功績にこだわるな
    • 他人の立場や性格を理解する
    • 功績は部下に責任を自身で
    • 任せて、任せず。
  • 2つの戦略の平行は非常に難しい。
    • 部下の選択に誤りが起こりやすい。
  • 戦闘には第1ラウンドだけではなく、第2・第3ラウンドがある。ビジネスも同じ。第1ラウンドの勝利で安心してはいけない。
  • 「情報」をどう手に入れるかが自衛隊の生命線
  • 自衛隊ではI(Information)D(Decision)A(Action)サイクルを使う。
    • 情報・決心・実行
  • 地政学
    • 「国家が行う政治活動を、地理的環境、条件と結びつけて考える学問」
    • 目に見えない世界の経済規模は、目に見える世界の経済規模の2倍
  • 日本人特有の「守るべきもの」思考は変えていく必要がある。
  • 「休息」と「トレーニング」の重要性。

f:id:heiseino1990ishikawatakuboku:20180805213019j:plain

勉強になりました。